以前より興味があり、迷っていたんですが、所属する猟友会の支部長に出てみたら?と言われていたので参加しようと思いました。
なかなかレベルが高いらしく、上位は厳しいみたいですが、頑張ってこようと思います。
ただ、以前京北で射撃をしている時にアドバイスをくれた方が、自動銃は一番精度が出にくい銃だからそこそこにしときなよ、と言われたのを思い出しました。
その方いわく、自動銃は排莢をガスでやってる為ガスが機関部に入る、自動銃以外はガスを全て銃身から銃口に向けて排出できる、この差は大きいとの事でした。
あとさらに精度を出すには構造がシンプルで無駄が無く、精度が良いボルト式で、反動が軽い20番だとさらに良いという話を聞きました。
ネットで調べてみると、スラッグ射撃の上位者はミロクのMSS-20ばかりだそうな・・・

なるほど、なんか当たりそうな銃ですね。
他にも調べていくと、ボルトの20番には、サベージの220FやブローニングのA-Boltなどがあるそうですが、実績では交換チョーク式ではない旧型のMSS-20が一番良いようです。
とまあいろいろあるようですが、自分は猟がメインなので、12番の自動銃ですが、このレミントンのバーサマックスで頑張ろうと思います(笑)
逆にこの銃でどこまで通用するのか、試してみたいですね。
とりあえず、日曜日全力で頑張ってきます(笑)
自動銃だってやればできるさ!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります(笑)

にほんブログ村
日曜日できる限り頑張ってきます!
>ヒロポンさん
>
>精度が全く同じ銃ならば口径が大きい方が得点が良くなると言う現実(弾痕が大きく高得点の方にかすりやすい為)が有りますから頑張って下さい。