2017年10月20日

ナイフがきた!

先日注文したナイフがきました!

知り合いの自衛官にオススメしてもらったメーカーでTOPSと言うアメリカのナイフメーカーです。

DSC_0023.JPG

名前はFIRE STRIKE(ファイヤーストライク)

DSC_0024.JPG

全長約28センチ、刃長約14センチ、刃厚約5mm

フルタング

鋼材1095カーボンスチール

当初買う予定だった長さより少し短くなりましたが、以前使用していたサバイバルナイフよりは長くなりました。

DSC_0025.JPG

知り合いが言うには、昔はそんなに良くなかったが最近は良くなっているとの事です。

調べてみると、TOPSナイフは、Seal、コマンドマスターチーフ、特殊部隊、SWAT、海兵部隊偵察、、空挺レンジャー、格闘技のインストラクター、アウトドア・エデュケーターなどが、広範な経験と知識からナイフを設計し、すべてのフィクスドブレードは、アメリカにある、TOPSの施設で設計、手作りされているそうで、特殊部隊やSWATやネイビーシールズでも使用されているそうです。

ようするにタクティカルナイフがメインのメーカーのようですね。

DSC_0026.JPG

DSC_0027.JPG

持った感じは握りやすく、バランスがいいからか、刃厚が約5mmあるのに、それほど重さが気になりません。

ランヤードが付けれる穴もあるのでありがたいです。

そして肝心の切れ味を試す為、紙で試し切りしてみると・・・

微妙かな・・・

とりあえず箱出しの状態では、すごい切れる!ってほどではないですね・・・

まあ海外製のナイフは基本仕上げ研ぎしないと使えないと聞いていたので、とりあえず6000番の砥石で研ぎます。

DSC_0031.JPG

そして以前ブログのコメントでオススメしていただいた革砥も買ったのでさらにそれで仕上げます。

DSC_0030.JPG

そして試し切り・・・

うん!切れる切れる!

これがカーボンスチールの切れ味か・・・

日本刀並に切れる!ってほどではないですが、以前持っていたナイフよりも全然切れますし、なにより頑丈そうです。

あと研ぎやすいのもいいですね。

これから長年付き合ってもらう、良いナイフを購入しました。

もう少しで実戦投入。

タクティカルナイフですが、猟での使用感などもこれから見ていきたいと思います。

これからよろしくな相棒!
DSC_0029.JPG


良い相棒ができて良かったね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければランキングが上がり励みになります(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村




posted by Yu at 05:30| Comment(2) | 個人装備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カッチョイイっすね! この凄いタクティカル感★

黒錆加工みたいなんされてて錆びにくそうで羨ましい★
Posted by kazu at 2017年10月20日 08:36
少しタクティカル過ぎるような気がしますが、Topsはタクティカルナイフがメインみたいなんで、しかたないですね。
自分は刃先の形状と、持ち手が握りやすそうだったので、これに決めました。
自分は手が大きい方ですが、手にフィットして非常に持ちやすいですよ。
kazuさんもいかがですか!?
Posted by Yu TLR at 2017年10月20日 12:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。