2017年12月15日

Danger Zone(デンジャーゾーン)

皆さん猟場に向かう車内では何か聞いたりしますか?

自分は猟場に行く時必ず聞く音楽があり、それをかけながら(時には歌いながら)猟場に向かっています。

そんな話しを今日はしたいと思います。

自分は以前レースが始まる前、ピットでよく音楽を聞いていました。
Point Blur_20171215_080406.jpg

そしてコースinギリギリになると、必ずある曲をかけます。
Point Blur_20171215_080337.jpg

それは・・・

Danger Zone(デンジャーゾーン)

聞いた事もある方も多いのではないでしょうか?

そう、あの有名な映画、トップガンで使用された有名な曲です!
military-jet-fighter-569907_960_720.jpg

トム・クルーズが艦上ジェット戦闘機F14トムキャットに乗り、ドッグファイトなどを繰り広げる航空アクション映画。

これを初めて見た時はしびれました。

今ではもう退役となり、アメリカで現役では飛んでいませんが、あの可変翼、ツインエンジン、今でも好きな戦闘機は?と聞かれたら、迷う事無くF14と言えます。

そんな名映画で使われた名曲。

これを聞くと、俺ならできる、俺ならやれると後押ししてくれているような気がするんです。

歌詞も

Revvin' up your engine
エンジンの回転を上げろ

Listen to her howlin' roar
彼女の高鳴るうなり声(エンジン音)が聴こえるだろ?

から始まり、もちろんサビは・・・

Highway to the danger zone
危険地帯へのハイウェイ

Ride into the danger zone
危険地帯へ突っ込むんだ!

最高です。

これを聞いた後バイクに乗れば、それはもうノリノリで、ノリノリ過ぎて何回メカニックを泣かしたか分かりません(笑)

歌詞を和訳し、見方を変えていくと、戦闘機になりバイクになり、そして女性にもなる少しエロティックな歌詞なんです。

そんな曲を聞きながら、自分は猟場へ向かっています。

聞いた事無い方や、久しく聞いてない方はまた一度聞いてみて下さい。

ですが、くれぐれも猟場へは安全運転でお願いします(笑)


F14、デンジャーゾーン最高だね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければランキングが上がり励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村




posted by Yu at 08:20| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください