2018年02月20日

淡路島にて忍び猟、前半戦!(動画有)

先日淡路島に行ってきました!

今回も以前同様、大阪のハンターさんに連れて行って頂きました。

初淡路島で猪を求めて(前編)

そして今回は完全に単独行動で行いましょうとの事でしたので、お互い離れてやる事になり、とりあえず昼で一度合流し、その後場所を変えてやる事になりました。

淡路島に着き、用意した後まず自分を下ろして頂き、車を見送って、山に入っていきます。
20180218_154510843.jpg

今回は奥に入っていく事もあり、バックパックも持ってきました。
20180218_154448662.jpg

普段は車を拠点として動くので持ちませんが、今回は昼まで合流は無いので、このバックパックを拠点として動きます。

中は飲料、食べ物、その他解体で使える便利道具などなど、いろいろ入っています。

いつかご紹介できたらと思います。

さて、山に入り地形を見ます。

初めて来る場所なので5分ぐらい山の地形を見て大体把握します。

そして拠点を決めてバックパックを置いて偽装し、出発です。

歩きだしてすぐ林の中の獣道で新しい足跡を発見。

どうやら子連れのようで、登っていっていました。

まずこれを追う事に。

そして30分ぐらい追ったところで、下る足と登る足が合流していました。

どっちに行くか迷いましたが、大きく濃い登る足を辿る事に。

さらに進んで行くと、落ち葉の多い場所に辿り着き、足が分からなくなってしまいました。

困ったなと思いGPSを確認します。

GPSをみるとほぼ山頂で、先は少し緩やかな地形になっていて、日当たりが良さそうでした。

このまま山頂に向かって進んでみようと、進んで行くと・・・

ガササ

!!!

猪!しかもでかい!

すぐ構えます。

距離も近く、標的もでかい!

そんなに速くも無かったので、木は乱立してましたが間を目掛け・・・

バ~ン!

手ごたえあった!

が走る猪!

くそっ、木が邪魔だったので射線を変えましたが、それでも木が被り次弾が撃てません。

しまった・・・

すぐ血のりの確認を行います。

が・・・無い・・・

外したかな・・・

とりあえず猪が逃げた方を追ってみます。

すると・・・

パキパキパキ

枝を踏む音が聞こえました。

まだ近くにいる!

足を速めます。

時折聞こえてくる音に耳を澄ませながら追います。

だいぶ下ってきた所で音が全く聞こえなくなり、周囲を探しましたが結局見つけられませんでした。

大きな雌の猪でした。

あそこで獲れてたら、もう今日は終了だったのになといろいろ反省しながらまた歩き出します。

そして竹藪に到着。

竹藪内はハミ跡でぼこぼこでした。

近くにいるかもと探しますが、先ほど逃した事が頭から離れず、忍び足やルートが大雑把になってしまい、その結果・・・

ガサガサガサ・・・

!!!

しまった!

姿は見れませんでしたが、確認すると50mぐらい先の斜面がえぐられた所に竹が数本倒れ掛かっていて、その下で寝ていたようでした。

あ~ダメだ、頭をリセットしないとと思い、少し早かったですが、拠点まで戻りパックパックを回収し、合流地点に帰ります。

そして合流地点に少し早く着いたので、日向ぼっこをしながら、反省会とツイッター。
20180218_122235609.jpg

猪猟向いてないのかな・・・とため息をつきながら大阪のハンターさんが来るのを待ちました。




残念、次は獲れるといいね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村





posted by Yu at 03:35| Comment(0) | 2017年狩猟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。