初めての真鯛を見事に見逃し、ため息をつきながら新たな獲物を探します。
そうしていると大きめのガシラを発見。
キジハタを獲りにきましたが、ガシラも美味しい魚なので、1匹獲っておこうと思い・・・
発射!
よしゲット!
とりあえずボウズは免れ、本命を探しに行きます。
そうしていると、そんな深くない場所の岩場の下にそこそこサイズのキジハタがチラリ。
よし、このまま逃げるなよと潜行開始。
そして・・・発射!
よし!いい感じに刺さった!
ふふふ・・・とりあえずキジハタゲット!
美味しい奴をゲットできました。
もう少しいないかなと近くを探します。
すると、また岩の下にいるのを発見!
ちょっと岩の形から角度的にきついか・・・
少し遠めから潜行してロングショットでいこう
そして少し離れて潜行!
ただ岩の下からはこちらが丸見え
なので・・・
ぎりぎりまで寄って・・・(キジハタはこちらを正面に見ています)
横を向いた!逃げる!
発射!
よっしゃー!
って!え~!!!
身切れしてしまった・・・
すぐさま逃げ隠れた岩の下を確認します。
ライトも照らして見ますがかなり奥にいるのか確認できません。
また痛い思いをさせるだけとなってしまった・・・
10分ほど探し周りましたが見つけれず・・・
またしょんぼりしながら新たな獲物を探しに行きます。
少し深い所にきました。
いないかな~と探していると・・・
!!!今岩の下に大きな頭が見えた!
が、すぐ隠れました。
あの頭はキジハタ!しかも結構大きい!
海面から出てこないか見ますがなかなか出てきません。
真上にいたら警戒するか・・・と思い近くの岩礁から見張る事に・・・
波でたまに岩礁にぶつかりながら監視します(ウェットスーツあって良かった!)
そうする事5分
出てきた!
ゆっくり出てきて岩の上をフヨフヨしだしました。
チャンス!
岩礁の逆に周り潜行!
着底し、そのまま岩礁を這う用に動きます。
よし、もう少し、いてくれよ・・・
いた!
岩礁から離脱!
気づいた!
けど遅い!射程内!
よっしゃ~!!!
良いサイズ!これはお刺身だ~!
すぐ絞めて血抜きを行います。
そしてメグシへ
ニンマリ(笑)
さて今日はこんなものかなと帰ります。
そして陸に上がると釣り組も帰ってきてました。
どうだった?と聞かれたので
じゃん!
おっ!いいじゃん!こっちは小さいのばっかで駄目だったわ~、との事でした。
そして着替えを行い無事帰宅。
早速調理に入ります。
まず最初に獲ったキジハタは初のキジハタ飯へ。
調味料とキジハタをご飯と一緒に炊飯器に入れます。
顔がなんとも言えない・・・
そしてスイッチON!
その間にガシラは唐揚げに。
唐揚げは子供に大人気でした(笑)
そしてメインのキジハタ君は・・・
姿造りにしてみました!
初めて姿造りを作りましたが、うまくできているでしょうか。
勿論お味は、プリプリで味が濃く最高です!
そして皮は湯引きしておろしポン酢で。
お酒が止まりません(笑)
そうしているうちにご飯が炊けました。
炊飯器を開けた瞬間、美味しそうな香りが広がります。
さて実食。
うわっ!めっちゃ美味しい!
味が染み出て、香りも味も最高です。
お湯を注いでひつまぶし風にすると・・・
細かい脂が浮き出て甘みが増しこれまた最高!
キジハタ飯は家族全員大絶賛でお代わりが続き、すぐになくなりました(笑)
家族に喜んでもらえて、獲ってきて良かったなと思います。
今回も美味しい海の幸に感謝し、また次回も頑張ろうと思います!
今回も美味しい海の幸に感謝だね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!
にほんブログ村