昨年も多くの方にコメントや励ましのお言葉を頂き、お粗末な記事や下手な編集ではありますが、楽しくブログや動画を投稿する事ができました。
ですが最近忙しい事もあり、なかなかブログなどが更新できず、ついついTwitterで終わらせてしまう事が多くなってきてしまいましたが、それでも少しづつではありますが、更新していこうと思っていますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、先日地元グループの巻き狩りがありましたので参加してきました。
両日とも猟果がありましたので、その話をさせて頂こうと思います。
1日目、猟場に朝集合し、皆さんに新年のごあいさつ。
雪がちらつく寒い日でしたが、全員到着するまでの間、猟隊の方がお湯を沸かして、お茶やコーヒーを作ってくれました。

猟場で飲むといつも以上に美味しく感じ、ありがたく頂きました。
そうしていると全員揃い、その日は7人、いつもより人が集まったので期待ができそうです。
そして各々指定された場所を見切りに向かいます。
その後帰ってきて情報整理。
どうやら昨年より猪の跡は少なくなってしまい、逆に鹿の跡が多くなってしまったようです。
そして全員指定された待ちに向かいます。
自分も指定された待場に向かい、周辺の獣道を見て良さそうな道が数本見渡せる位置であり、射程とバックストップがとれるポイントを探します。
見つけたら足場作りと枝払いを行って待場完成。
スタートの合図を待ちます。
そして犬が放たれた後すぐ銃声が!
パン!パン!
2発聞こえます。
お!獲れたかな?
と思っていると犬の声が移動しています。
転けてはないか・・・
(実はこの銃声、猪がでたみたいで、それに向けての発砲だったらしいです)
少し遠ざかっていき、そして・・・
!犬の向きが変わった!
こちらを向き始めます。
来るか・・・
どんどん近づきます。
来る!
ガサガサガサ!
犬に追われた、雄鹿が3頭走ってきます!
いけるか!?
射程内ではありますが、少し上にでてしまい、木々の間にきた瞬間2頭目掛けて1頭づつに発砲!
バン!バン!
バイタル付近の前足周辺目掛け撃ち込みました。
その時の動画を今回はTwitterで投稿しています、よければ見て下さいね。
Yu_TLR / YuTLR
巻き狩りから帰ってきました。
今日は自分待ちに3頭来て、その内2頭の鹿に1発づつ撃ち、両方とも半矢・・・
1匹はその後捕獲できましたが、もう1匹は大量に出血しているのに見つからず・・・
自分の腕の無さが申し訳ないです。
ですがグル… https://t.co/axNlox9rXA at 01/03 00:48
当たったとは思いましたが、倒れず・・・
しまった・・・半矢か!
3発目を撃とうか迷いましたがバックストップがぎりぎりになってしまったので撃たず、見送ります。
その後犬が後をつけ、鳴き続けます。
そして勢子である支部長から連絡が入り、犬が鳴いてる所までいってくれとの事。
急ぎ犬が鳴いている所に向かうと竹藪の中で3段角が威嚇し、その周りを犬がくるくる回っています。

弾は右前足に当たっていて致命傷ではありませんが、これ以上遠くにはいけそうにありません。
そしてその後止めとなり確保。
あともう1頭の確保に向かいます。
かなり出血していて、バイタル付近には入っているようです。
ですがなかなか見つかりません。
猟隊の先輩方も沢もチェックして頂き、自分も猟犬と共に探しますがそれでも見つかりません。
大捜査しましたが見つからず、時間となってしまい終了。
新年早々先輩方に迷惑をかけてしまい、また回収できない半矢をだしてしまいました。
下手くそで申し訳ないですと皆さんに謝り、その後回収できた方を急いで解体。
1頭は申し訳ない事をしましたが、新年から鹿肉を頂けて半分は良かったかなと思います。
その後は皆さん集まっていたので、晩に飲みに行きませんか?と下っ端ではありますがお話させてもらいました。
以前から行きませんか?とお話ししていた方もいましたが、今日久々に会った方もいたので少し急ではありましたがお話すると、皆さんにOKを頂きました。
自分の猟隊は飲み会が今まで無かったので初飲み会。
一度帰宅し、銃や装備等置き、夜再び集合。
予約した店で乾杯。
皆さん楽しそうで、昔話や、突っ込み所満載の話など、本当にネタが尽きず楽しい時間でした。
そして飲み会中、明日もやろう!と言い出された方がおられたので、急遽次の日昼前ぐらいからやる事に(笑)
22時頃お開きとなり解散しました。
新年早々半矢をだしてしまいましたが、1頭は獲れて、その後企画した飲み会が楽しかったので良い1日となりました。
(写真を撮るのを忘れていたので、文字ばかりですいません)
まだまだ未熟者の新米ではありますが、タイミングが合えばまた皆さんと飲んだり食べに行ったりしたいなと思います。
みんなで飲みにいくのも楽しいよね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!

にほんブログ村