猟期が過ぎるのは早いもので、出猟できる日もあと僅かです。
残りの忍びやドローンの猟ではA-boltでいく予定をしていますので、実質VERSAMAXでいく猟はラストです。
今季も本当に活躍してくれました。
自動銃にふさわしいラストになるといいなと思いながら、最後の巻き狩りに出猟します。
朝いつもより早く出発し到着。
猟場に着くと、上の方ではまだ霜がおりている状態で、雪もチラつきかなり寒かったです。
着替えて準備体操を行い、いつもの見切りルートに向かいます。
猪の跡はチラホラありますが、おお!というのはあまりありません。
まあいつもの感じかなと思いながら向きなどを確かめ、山を下り、そしてまた上がろうとした所で、大きめの食み跡が!
こいつが獲れたらいいんだけどな・・・と思いながらゆっくり見ていると・・・
ガサッ!
!!!
え?まさかこの足の主?
かなり期待が高まります。
銃カバーをとり、音の方向を確認します。
ちょうど前日に巻き狩りグループのラインで、もしも猪が見切り中にいたら撃っていいよと言われていたところでした。
その時は、今まで見切り中に鹿はいっぱい見てきましたが、猪なんてみた事ないですよ・・・
なんて言ってたので、先輩チャンスきましたよ!と心の中で思っていました。
どうやら下ってきているようで近づいています。
そして・・・・
見えた!
・・・
鹿か~
確認できただけで4頭はいます(多分もう少しいたと思います)
はぁ~とため息をついて、とりあえず撃つかどうかの判断をラインで送信。
その間のんびり歩く鹿を木の間から見学。
5分経ちましたが誰からも返信はありません。
一番のベテランハンターさんはその時ラインに気づかず、他の猟隊の方は撃っちゃいなよ!と思っていたそうです(笑)
返信まだかな~と携帯を眺めていると、ピー!と鹿が警戒鳴き!
しまった!臭いがいったか!
そのまま見ていると、案の定、警戒鳴きは続きますが逃げません。
やっぱり場所はばれてない・・・・
そのまま目の前でピーピー鳴いてるのを見続け、その後鹿達は来た道を帰っていきました。
Yu_TLR / YuTLR
先日の獲った時の動画を楽しみにしていたので確認してみると、ほとんどの動画が空と木の上しか映っていませんでした(泣)
どうやら見切り後の休憩時、帽子を外した際にずれてしまったようです。
なので見切りの時、鹿の群れがいたので観察してた… https://t.co/NFQwcGMkG6 at 02/18 06:38
まあいっかと、そのまま集合地点へ。
他のハンターさん達に撃っちゃえば良かったのにと言われながら、ベテランハンターさんを待ちます。
そしてベテランハンターさんと、もう一人のハンターさんが帰ってきました。
どうやら2人で見切りに行っていたそうですが、その時ビックリするぐらいの猪を見つけたとか!
ええ!どうしたんですか!?と聞くと、どうやらすでに死んでいたとの事でした。
残念、帰りにみんなで見に行こうとなり、そこから巻き狩り開始です。
そして午前中は獲物はなく午後になり、待場に着きます。
自分の待場はすごい見渡しの良い杉林でした。
そしてベテランハンターさんの100mほど上で待ちます。
そして待つ事数十分、ベテランハンターさんから、来たぞ・・・と小声で無線が入ります。
どうやら下からは見えているようで、自分の方にきていました。
自分も足音で気づき構えだします。
大きな角が見えました。
2・・・3、4頭の鹿!
よし、ギリギリまで引き付けて2頭狙おう・・・
30m・・・20m・・・あと少し・・・
ガサッ!
前の一番大きい雄鹿が急に90度ターンし下へ下ります!
くっ!しまった!
1テンポ遅れて2発発砲!
弾は当たったようで、一瞬ぐらつきますが、そのまま勢いで下っていきます。
くそっ!半矢!もう1ぱ・・・いや、射角が限界!これ以上振れば下のベテランハンターが危ない!
切り替えて2頭目・・・は離れすぎ!3頭目・・・こいつなら!
3発目発砲!
ぐらつく事もなく下ります。
外したか!?
ただこのコースなら!
と思っていると下から発砲音が!
無線を聞いていると・・・
1頭止めたとの事!
良かった~!
ほどなくして下に降りベテランハンターさんと合流し確認すると・・・
自分が最初に矢をかけた1頭目を止めて頂いてました!
ベテランハンターさんいわく、真上からきたわ!(笑)とおっしゃってました。
すいません・・・仕留めそこねました・・・と話し、着弾を確認すると、真っすぐきていたのを右に方向を変えた時に慌てて撃ったので、前撃ちができず、お尻付近に着弾していました。
欲をかいて待ち過ぎたのと、慌てて撃ったので前を撃ちきれなかったのが原因です。
まだまだだなと思いながらその後他のハンターさんとも合流し、解体。
角も綺麗な対の角だったのでありがたく頂く事にしました。
(一度帰宅した後、置き忘れたので取りに帰ったという・・・)
そして解体を終え、だいぶ暗くなりましたが、ベテランハンターさん達が見つけた猪の死体を見に行きました。
正直ここまで大きい猪を生でみるのは初めてでした。
余裕で100キロオーバーだそうですが、もうだいぶやつれてるそうです。
死んでからはあまりたっていないようで、死因はこれでした。
ベテランハンターさんの予想では、罠にかかりだいぶ暴れてやつれていき、傷ついた足が抜けやすくなり、抜けたあと逃げてきて息絶えたのではないかとの事でした。
支部長もおっしゃっていましたが、ここ最近罠師が急増しているようで、この日も猟隊の方が罠師の車とすれ違ったようでした。
そういえば昨年度、自分の支部にも罠だけやる新人(多分20代)が入り、掛けている場所は違うようですが、すでに猪だけで4頭ぐらい獲っているとの話も聞きました。
昔より売られている罠も性能が上がり、実際よく獲れるんだそうです。
他にもいろいろ話を聞きながら、今季最後の猟を終える事になりました。
最後の巻き狩りで獲物があり、嬉しかった半面、最後の罠から逃げ、やつれ傷ついた巨大猪を見て、いろいろ複雑な思いにもなりました。
獲物の命を頂いて肉として持ち帰ってはいますが、いざこういう場面を見ると、やはりつらいです。
命を頂く者として、いや、命を頂く者だからこそ、そういった事を考えていけるハンターになれたらなと思います。
獲物の命に感謝だね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!

にほんブログ村
一匹は仕留め、もう一匹は仕留めてもらってよかったですね。
19日というと・・・火曜日ですか!仕事じゃないんですか?僕なんかは、休日しか行けませんよー(泣)
使った弾は、レッドバードとかですかね?自分はそうです。
別話ですけど、他の自動銃での狩猟の動画で、獲物を見に行く時に、空薬莢を拾っていませんでした。確認後のあとに行っているとは思いますが、その確認前に拾ったらどうですか?空薬莢、見つけやすくなるとおもいますが・・・
あと、雪とか降ってたらうもっちゃいますしね。
先に拾う方がメリットが多いと思います。
>katirikkuさん
>
コメントありがとうございます。
すいません、遅くなってしいました!
猟をやってるのは日曜日ですので、自分も平日は仕事です(笑)
使っている弾はREDBIRDの32g(猟用)になります。
空薬莢については、勿論血抜き中に拾うか、帰り方向なら帰りに必ず拾っています。
自分も最初は撃った後すぐに拾っていました。
ですがある時、拾っている最中に獲物が起き上がり逃がしてしまった苦い経験があるので、その時より必ず、獲物を確実に止めてから拾うようにしています。
YUTLRさんは、陸上自衛隊の時になんの小銃を使っていましたか?自分は、一時64式小銃を使っていましが、今は89式小銃を使っています。
さて、猟銃免許を取る時、自衛隊で銃を使っていたので楽でしたか?リコイルも結構楽でしたか?
終礼したんで、またコメントいます。
そういえば、ニュースでも言っているように、大阪府のほうに指名手配犯が逃げているそうですね。その指名手配犯がコンビニの店員に「東京に行くにはどうすればいい?」と聞いたそうです。どう思いますか?
ぼくのいる陸上自衛隊基地は関東にあるので、陸将に警戒をするようにと言われました。
(詳しい陸上自衛隊基地名はお伝えできません・・・)
でも、その指名手配犯は、まだ大阪にいるかもしれないので、Yu TLRさんも気を付けてくださいね!
こちらの方もコメント返還お願いします。
勝手にコメントの名前決められました。
友達、と言っても同じ陸上自衛隊員なんですけど・・・
だけど科は違います。
伊丹二尉の方は普通科、自分は航空科です。自分は対戦車ヘリコプターAH-1Sを操縦しています。
yutlrさんが使ってる銃は、レミントンと、a-boltですか。
ええと、じゃあレミントンの方は64式小銃と89式小銃と同じですね。あの小銃たちは猟銃の自動銃と同じようにあれも撃ったら横から弾が出ますからね。
a-boltは、対人狙撃銃と同じです。あれもボルトアクション式です。手動式ですから。
単純な質問です。狩猟って楽しいんですか?動物を殺してなにが・・・と言いたいところですが、僕の友達に狩猟をやっている人がいて、この前見学に行きました。それで意外と楽しそうだったんで・・・はい・・・
yutlrさん。失敗は成功のもとです。自分に自信を持ってくださいね!
そうっ!最近伊丹のやつ「GATE自衛隊だ、GATE自衛隊だ。」なんていちいちうるさいです。「出てくる自衛隊員はカッコいい」とか「出てくる女は可愛い」とか。
そもそも自分が自衛隊じゃねえか?なんて思うんですけどね。でも、この前そのアニメ見せてもらったら、確かに可愛い❤️⁉︎だってエルフとか魔法使いとか、あと死神とか出てくるんですよ!
まあとにかく、あいつ最近変です。ああ、コメントの名前、あれ、出てくるエルフの名前です。名前は「テュカ・ルナ・マルソー」です。
ちなみに、魔法使いの名前は「レレイ・ラ・レレーナ」で、死神は「ロウリイ・マーキュリー」です。(全部女)
主人公は、陸上自衛隊員の「伊丹耀司」です。
ははっ!あいつの名前と一緒だ!しかも階級もピッタリ!
変なの〜!
あと、怖くないですか?もし1人で猪が襲いかかってきて怪我とかしたらいやです。
なにで僕は、集団猟又は単独猟➕猟犬アリで狩猟をします。僕的には集団猟がオススメ!
だけど欠点もあります。それは、10人くらいで集団猟をやっていて、鹿又は猪一匹しかとれなかったらその獲物を何等分するするんだろう・・・めっちゃ細くなります。
なので間をとって僕のメインは単独猟➕猟犬アリかな。
怪我しても猟犬がいればなんとかなるような気がします。
でも、単独猟➕猟犬なしでもいいんじゃないですか?
>伊丹さん
自分は教育隊の時は64でしたが、部隊に配属されてすぐ89を使う事になりました。
なので89式を使っている期間が長かったです。
リコイルについては、久しぶりだな~ぐらいだったので、特に楽だとかよりも、あまり何も感じなかったのというのが正直なところです。
>伊丹さん
>
ご心配感謝致します。
つかまって良かったですね。
警察の方々の頑張りがあったからだと思います。
2次被害がなくて本当に良かったです。
>テュカ・ルナ・マルソーさん
>
狩猟自体は楽しい部分は勿論あります。
ただ命を頂くわけですから、見たくないものだったり、あまり体験したくない事もあります。
ですがその先の美味しい肉を頂く為に自分はやっています。
お二方様はアニメがお好きなんですね。
自分はあまりアニメもそうですが、テレビもニュース以外あまり見ないので、昔からそういった事に疎いです。
>石井さん
>
きつい=だからこそ、獲れた時の感動はそれは嬉しいものです。
勿論巻き狩りは巻き狩りで、猟友との連携などが醍醐味でもありますし、犬を連れての猟もそれはそれで犬との連携だったり駆け引きが楽しいのではないかな思います。
人それぞれだと思っています(笑)
鹿肉ってウマいですか?情報によると、あまりうまくないそうで・・・
89式小銃や64式小銃で獲物をしとめたらどうなるんだろう・・・?
二つとも威力強いんで、ぐちゃぐちゃに・・・
一瞬「AH-1S」のミサイルとか、機関砲とかでやったらどうなるんだ?なんて思いました。
猟期終わっちゃったんだっけ?まあどっちの銃でも頑張ってください。
あ、そういえば今週末ちょっと特別に二人とも休暇がとれたんで、大阪に行こうと思います。もしかして、yutlrさんに会えるかも・・・と思いましたが、無理ですね。今週末、射撃場とかに行ったらどうですか?
一応大阪の射撃場に友達が働いているので、行きます。
以上でコメントを終わります。
コメントお願いします。
>伊丹&富田さん
本名ではありません(笑)
鹿肉も下処理さえしっかりしていれば、非常に美味しいですよ。
大阪に来られていたんですね。
残念ながら、自分は週末猟に出猟していました。
大阪楽しまれて下さいね!