この日はVERSA MAX用に作っているロシア弾頭Svarog Zveroboyを、以前購入したシリンダーチョークとライフルドチョークで撃ってみました。
【以前の記事】→ついに届いた!プロボアチョーク、シリンダーとライフルド!
今回は5種類の組み合わせで撃ってみたいと思います。
1 旧26gn&シリンダーチョーク
2 新26gn&シリンダーチョーク
3 新26gnカード無し&シリンダーチョーク
4 新25gn&シリンダーチョーク
5 新26gn&ライフルドチョーク
まずは旧26gn&シリンダーチョーク
以前この弾の27gnでぼちぼち行けそうな感じがしました。
なので、その弾の減薬したものでまずは撃ってみたいと思います。
弾を装填

狙って・・・発射!

そして1発撃つごとに銃身を確かめ、冷めてから次弾発射を繰り返し、各5発撃ち終わったら銃身の清掃を行いました。

そうして撃っていった結果がこちら
1 旧26gn&シリンダーチョーク

2 新26gn&シリンダーチョーク

3 新26gnカード無し&シリンダーチョーク

(2発的外)
4 新25gn&シリンダーチョーク

(1発的外)
5 新26gn&ライフルドチョーク
という結果になりました。
めっちゃライフルド効いてる!(笑)
以前の記事にも少し書きましたが、正直な所あの数センチのライフリングで効くとは全く思ってもみませんでした。
20番のライフルドチョークとロシア弾頭Svarog Zveroboyの相性も良いみたいですし、Svarog Zveroboyはライフルドチョークとの相性が良い形状なのかもしれませんね。
ただ弾頭が直接ライフリングに当たっているので、そこが少し心配です。
本来プラスチックワッズが当たる事を想定しているでしょうから、ライフリングの摩耗が気になりますが、当たる組み合わせではあると思うので、次回からはライフリングチョークの派生でいろいろ試していこうと思います。
ライフルドチョーク、良さそうだね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!

にほんブログ村