2019年12月20日

電子耳栓 3M PELTOR TEP-100!

先日ある物を購入してみました。

それは・・・
DSC_0094-c6d76.JPG

世界的にも有名な3M PELTORのTEP-100と言われる電子耳栓!

ご存知の方も多いかと思いますが、自分は今までイヤーマフをして猟を行っていました。

Impact Sport Electronic Earmuff インパクトスポーツ エレクトリックイヤーマフ R-01526 並行輸入品


射撃音をカットしてくれて、小さな音を増幅してくれる集音効果もあり、単4電池2本で1日もってくれて、比較的安価。

昨年一時外してやった事もありましたが、結局撃った時の耳へのダメージが気になりまた付けていました。

ですが、今年からA-boltを本格運用していくうえで、すごく気になってしまう出来事が・・・・

それは、A-boltで狙いこんだ時、銃床にイヤーマフがあたってしまう事です。

射撃場では気にならず自動銃の方でも気にならなかったのですが、A-boltで獲物を見つけて構えた時、コツ・・・コツ・・・

すごいストレスでした(動画でもカツカツ当たってる音が聞こえます)


ですがイヤーマフ外してそのまま撃ち続ければ、耳を悪くしてしまう可能性があります。

現に猟師さんには耳が悪い方が多いようです。

さらに耳は悪くなったらすぐ治療しないと、2度とよくならないという話も聞きました。

ですので、なかなかのお値段ではありましたが、今回この電子耳栓を購入してみました。

3M PELTOR TEP-100 Tactical Earplug Replacement Charger Case by 3M


まず開封すると説明書
15767735771491364383841.jpg

充電ケース
DSC_0019-3ad5a.JPG

DSC_0020-999de.JPG

イヤーピース
DSC_0098-4fc54.JPG

イヤーチップ
DSC_0096-61ee7.JPG

脱落防止コード
DSC_0099-a3a66.JPG

風切り音低減スポンジ
15767735088151402836240.jpg

が入っていました。

さっそく使い方を見ていくと英語なので漠然としか分かりません。

ですが使い方は簡単なようでしたので、まあとりあえず使ってみるかとTwitterでつぶやいた所、フォロワーさんが日本語に訳した説明書をデータで送ってくれました(ありがとうございました!)

というありがたい事もありしっかり理解したうえで使用できる事となりました。

とりあえず自分にあったイヤーチップをイヤーピースに取り付けます。

その後充電ケースに入れ充電。

この時USBからか、単三3本かどちらかで充電ができます。
DSC_0100-e0d9f.JPG

DSC_0097-b73ac.JPG

充電時間は90分で完了するそうです。

ステータスを見る時は充電ケース右上のボタンを押すとLEDが光り、ステータスが見れます。
DSC_0017-2ac35.JPG

DSC_0018-f86b9.JPG

そして充電完了後風切り音低減のスポンジを貼りました(上が貼ったイヤープラグ)
DSC_0016-12b69.JPG

これで準備完了。

そこから猟に実戦投入してきました。

まず猟場に着き耳にイヤープラグを耳に入れて電源ON。

電源の入れ方はイヤーピースのボタンを長押しで入ります。

TEP-100には2つのモードがあるようで、1つは耳と同じ程度聞こえる通常モード、もう1つは増幅効果のある集音モードです。

切り替えはイヤーピースのボタンを1回押せば変わります。

低音の音が鳴れば通常モード、高温の音が鳴れば集音モードです。

さっそく通常モードで歩いていくと、数分後には取り付けていた脱落防止コードを外していました。

というのも首を振った時、擦れた音が気になったからです。

そしてもう1つ気になったもは髪の毛。

先日まで結構髪が長かったので耳にかかっていました。
DSC_0110-638dd.JPG

それがチラチラ音を拾い、またストレス。

その日は耳に髪をかけて対策しましたが、帰ってすぐ髪を切りにいきました。
DSC_0009-95309.JPG

そしてこれは慣れなのかもしれませんが、口などを動かすと筋肉の動きをひろってしまいます。

なんか違和感があるなと思いながらではありますが、これぐらいなら大丈夫かなとも思いつつ使用しました。

そして初日はたまに集音モードに切り替えるなどをしつつ終了。

ONにしてから約10時間はもちました。

次使用した時は集音モードメインで歩きましたが、約8時間30分はもった感じです。

そして射撃音カットは・・・

かなり優秀でした。

小雨が降った時があり、雨粒が肩に落ちたパンッ!という音だったり、近くで木の枝がパキッ!と鳴る音や、自分の関節がパキッ!と鳴ったりする音もカットしていたので、おお~と感じました。

耳に入れているストレスはあまり気にならず、音の方向を判断する力は今使っているイヤーマフより上だと感じ、集音効果は今のイヤーマフを最大ボリュームにしたら、TEP-100の集音モードより少し効果が高いかなと思いました。

まあ自分が思う一番のメリットは構えた時にストレスが無い事!

これが最高でした。

ですがそれを覗けば、今まで使っていたイヤーマフはコスパが良く良い商品だなとも改めて思います。

あと少し気になったのは風切り音。

低減のスポンジは付けていましたが、それなりの風が吹くと少し気になります。

電子耳栓ですから、ある程度はしかたない部分かもしれませんね。

と、それなりにいろいろ試しましたが、総じて買って良かったと思います。

ただ万人向けするかは分からないので、一概に値段も値段ですので絶対オススメ!とは言えませんが、イヤーマフに不満が・・・等の悩みがある方でしたら、耳を守る道具として買って損は無いと思います。

耳は一生もの、今一度よく考えてご自身にあった保護する物を選んでもらえたらなと思います。

やっぱり耳の保護って大事だね!
と言って下さる方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村






posted by Yu at 03:07| Comment(0) | デジタル機器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください