2020年02月12日

猟場で初の不発(動画有)

猟期も後半戦になってきましたね。

なかなかブログを更新できていませんでしたが、今回は先日あった巻き狩りでの珍しい出来事の話しをしたいと思います。

いつものように地元のグループでの巻き狩りに参加してきました。

巻き狩りですので、自動銃のVERSA MAXでの出猟です。
DSC_0014-d46a8.JPG

その日は新人さんが多く、それなりに人数が揃いました。

なんとか獲れたらいいねと話しながら配置に着いていきます。

自分も指定された場所に向かい細かいポイントを探します。

獣道を見ていくと、どうやら今回の場所は下より上の方が濃いようです。

場所が決まり獲物を待ちます。

そして数分後・・・

カサカサカサ・・・

きた・・・

3頭、犬にには追われてない。

ゆっくり歩いてきて・・・止まった。

よし、もらった!
画像1.jpg

カチン!

金属音が山に響きます。

!!!

まじか!

こんな時に不発!

獲物はこっちを見ていますが、まだ逃げていません。

まずい!飛ばれる!けど遅発の可能性が!

遅発かもしれないので、照準と片付けはそのままで静止します。

早く時間たってくれ!

内心かなり焦りました。

数秒後遅発ではなく不発と判断し不発弾を排出、そして次弾装填。
画像2.jpg

よし、獲物は逃げてない!間に合った!

狙いを定め発砲!
画像3.jpg

なんとか1頭確保できました。

その後勢子が自分の待ちまで来たため終了。

その日の獲物はその1頭だけでしたが、新人さんもいたので獲物があって一安心。
DSC_0015-07c52.JPG

まだそんなに大きくない若い雄鹿でした。

搬出し、新人さんがメインで解体開始。

自分も説明しながら、解体のサポートをさせてもらいました。

新人さんも最初は悪戦苦闘されていましたが、途中から要領をつかまれたようでスピードもアップ。

解体はやればやるほど綺麗に早くできるようになりますね。

思わぬ出来事があった1日でしたが、最後はみんなで解体もでき良い1日となりました。



猟場でもいろんな注意が必要だね!
と言って下さる方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村





posted by Yu at 22:29| Comment(0) | 2019年狩猟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください