2018年06月08日

大阪兵庫方々とハンター飲み会

先日大阪府と兵庫県のハンターさん達と飲み会があり、お邪魔してきました。

飲み会の場所は以前もお世話になりました、大阪府のハンターでもある山上さんのお店、カチャトーレヤマガミです!
DSC_0336.jpg

大阪市北区にある、ジビエ料理がおしゃれに美味しく食べれて、生パスタやワインも非常に美味しいお店です。

そして集合時間18時30分にぎりぎりに到着してしまい、遅くなったかな・・・

と思って入店したら、まだあまりそろっておらず、出迎えて頂いた方が、ハンター達はこんなもんよと笑って出迎えて頂きました(笑)

続きを読む
posted by Yu at 04:57| Comment(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

消え逝く命に感謝を

先日朝起きると見知らぬアドレスから1通のメールがきていました。

確認すると、どうやら動物をこよなく愛される方のようで、先日書いたブログの内容やユーチューブにアップしている動画などがお気に召されなかったご様子でした。

まとめる所、可哀想と思うぐらいなら猟をやめろとの事で、なかなか感情的な文面でもありました。

そのメールを見させて頂いて、一定数そういう方々がいらっしゃるのは承知していましたが、いざそう言われてみると、自分にも思う所があったので返信しようかと思いましたが、ブログを見て頂いているようなので、ブログに書かせて頂こうと思いました。

続きを読む
posted by Yu at 01:02| Comment(10) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

レッドバードの復活時期

レッドバードの弾頭工場が火災で供給が出来なくなり、銃砲店や射撃場でも在庫が無くなってきているのではないでしょうか?

レッドバードは自分が試した中でも1番の集弾で、そして安く、いつも基準としている弾だけあって、早く供給再開してほしいなと思っています。

DSC_1940.JPG

そんな中、先日射撃場でレッドバードについて聞いてみました。


続きを読む
posted by Yu at 05:02| Comment(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月09日

ある犬の最後の話

先日ある記事で、アメリカの警察犬の話がのっていました。

K-9、アメリカでは警察犬を意味する言葉で、日本でもそうですがアメリカや海外でも多くの犬が人間の為、厳しい訓練を受け、日々頑張ってくれています。

そんなK-9のある警察犬が最後を迎える記事でした。

german-shepherd-2567118_960_720.jpg

続きを読む
posted by Yu at 05:56| Comment(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月25日

先日のハンター飲み会で感じた事(銃編)

さて、先日のハンター飲み会でもう一つ思った事がありました。

それは・・・

みんな銃について詳しいな~と言う事(笑)

shotgun-1181645_960_720.jpg

自分もそれなりには知っているつもりでしたが、やはりアサルトライフル関係の方が知っているようで、散弾銃やエアライフルの事になると、そうなんだ~と思う事が多いです。

submachine-gun-62902_960_720.jpg

先日も銃の話題でも盛り上がりました。

続きを読む
posted by Yu at 06:14| Comment(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月23日

先日のハンター飲み会で感じた事(犬編)

先日の楽しいハンター飲み会でいろんな話をし、感じた事がありました。

それは・・・

みんな犬が好きなんだな~と言う事(笑)

dog-1210559_960_720.jpg

ご自身が飼われている犬の事を話されたり、また飼われていない方でも、こんな犬が飼いたいとか、飼ったらどうやって訓練していきたいなどを、楽しく話されていました。

続きを読む
posted by Yu at 08:20| Comment(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

先日の三重の件はさらにビックリだった

先日紹介した、三重の件ですが、どうやらかなりまずいようですね。

調べていくと、どうやらフィールド内での出来事のようです。

インターネットで見た感じでは、フィールドにはネットが張ってあったので、さすがにこの中にはと思いましたが、鹿が入ってきたようなので、もしかしたら一部ネットが無い所があるのかもしれません。

続きを読む
posted by Yu at 07:58| Comment(5) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月02日

三重の施設近くで発砲しハンター逃走

先日のニュースで、7月1日11時30分ごろ、三重県いなべ市のサバイバルゲームフィールドの近くでハンターが発砲し、トラブルになったそうです。

話によると、敷地内にハンターが無断で侵入し猟銃を発砲したとの事。

hunter-160297_960_720.png

続きを読む
posted by Yu at 05:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月30日

有害鳥獣駆除のルールとは?

最近熊や猪の被害のニュースが多いですね。

boar-657911_960_720.jpg

特に農家の方々悩みは深刻なようです。

先日子供を保育園に迎えに行く時、保育園の先生から家に猪がでるから捕りにきてくださいよ~と言われ少し話になりました。

続きを読む
posted by Yu at 04:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

鳥獣目撃情報アプリの試験運用開始

長野県岡谷市が、鳥獣目撃情報アプリの試験運用を開始したそうですね。

smartphone-1281669_960_720.jpg

登録されている地図に、目撃した鳥獣を、その場所に登録するというものらしく、鳥獣の生息分布の把握や、近隣住民への注意喚起にも役立てるというものらしいです。

続きを読む
posted by Yu at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

ジビエガール増加中

先日ニュースで見たんですが、最近狩猟を行う女性が増えているようですね。

hunter-1503082_960_720.jpg

そう言われると、以前ハンターさんの飲み会に呼んでいただいた時にも、数人女性がいらっしゃいましたし、狩猟免許の講習の時にも結構いらっしゃったような気がします。

続きを読む
posted by Yu at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月03日

神か害獣か

有名な話ですが、奈良の鹿、この鹿達は春日大社の神の使い、神鹿とされ文化財保護法に基づく保護の対象となっていました。

nara-1830864_960_720.jpg

場所によっては追い払うしかできず、それが近年、奈良の農業を圧迫し、行政などを相手取り損害賠償請求を行うまでになっているようですが、農家さん達も、県知事へ鹿害対策の要望書を提出するなどを行い、ようやく一部地域で捕獲が開始されるそうです。

続きを読む
posted by Yu at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月31日

変わりゆく狩猟界2019年に向けて

先日ニュースで知りましたが、2019年に向けてジビエの消費量を倍増させようという動きが政府であるようです。
image/_y_u_t_yutlr_20161221213638776.jpg
来年度には全国で12のモデル地区を公募により指定し、ジビエの利用拡大に向けた支援を始めるようで、さらに狩猟者に野生鳥獣を食肉として利用するための処理方法を教える研修を行い、人材を確保し、捕獲後すぐに解体処理できるトラックや、年間1000頭以上を処理できる地域の中核となる処理加工施設も整備するそうです。

細菌や寄生虫の感染拡大を防ぐため、適切な衛生管理を行っている処理施設を認証する制度も設けるようで、かなり本格的に動き出すみたいですね。
image/_y_u_t_yutlr_201612212141553e5.jpg
続きを読む
posted by Yu at 05:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

今後の狩猟界の行く末は?

先日大阪府の猟友会から封筒が送られてきました。

DSC_2146.JPG
続きを読む
posted by Yu at 18:19| Comment(4) | TrackBack(0) | 狩猟界を考えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。