昨年から挑戦している養蜂。
今年も分蜂の時期となりました。
そして昨年開花間近にナメクジにやられてしまったキンリョウヘンも、今年はバッチリです。
期待が高まります。
今年はキンリョウヘンに花芽が付き始めた頃から、夜や雨の時は室内に保管していました。
またナメクジにやられたくなかったので、手間でしたが出し入れを行い先日7分咲きに!
時期もバッチリだし、さっそく巣箱の前に設置です。
ただナメクジが狙ってくるので、トレーに薄めた洗剤水を少し入れ、対ナメクジ用の堀を作ります。
さあ今年は来てほしいところ。
ただ山よりな自宅ですが、所詮は庭に設置した巣箱。
入ってくれるんだろうか?
ちなみに先日庭に植えたブルーベリーの木に蜜蜂が来ていました。
ただ探索蜂でないとダメらしく、蜜を集める働き蜂ではキンリョウヘンには見向きもしません。
あとはじっくり待つのみ。
おいしい蜂蜜食べたいな(笑)
今年は蜜蜂来てくれるといいね!
と言っていただける方は、こちらをポチっと頂ければ励みになります!
にほんブログ村
2018年04月27日
今年は来てくれるのか?日本蜜蜂!
posted by Yu at 06:09
"今年は来てくれるのか?日本蜜蜂!"へのコメント
コメントを書く